2017.07.14
最後は、過酷な運動部に所属しながらもピアノを頑張っている高校生男子達です🎹
★子供の情景より
トロイメライ op.15-7 シューマン作曲
このピアノ曲は、13曲の小品からなる「子供の情景」の7番目の曲です。
シューマン自身が「子供心を描いた、大人の為の作品」と言っています。
トロイメライとは、「夢見ごこち」と訳され、子供の頃の想い出を回想しているような美しいメロディが、繰り返し演奏されます。
高校生になったTくん。
小さな頃を思い出して、弾いてください。
また、大人になったら今を思い出して弾いてほしい名曲です。
★ソナタop.13 2楽章 「悲愴」
ベートーベン作曲
ソナタ「月光」と並んで有名なこのピアノソナタは、CM等でもよく聞かれます。
穏やかで叙情的なメロディは、少しづつ躍動感を増していき、ついに何かを悟ったかのようです。
このピアノソナタは、ベートーベンが2難聴の兆候が出始めた28歳頃の恐怖と絶望の中で生まれました。
進学校で運動部に所属しながらもピアノを続けているTくん。
静かな中に秘めた情熱を持って演奏してくださいね。
♪*・:.。*♪゜゚・*:.*・゜゚♪・*:.。..。.:♪
お問い合わせ・ピアノ体験レッスンは、
HP下のカワイ申し込みフォーム または、
khat-aibee@k.vodafone.ne.jp へ
さかもとピアノ教室
神戸市中央区脇浜海岸通(HAT神戸)
阪神春日野道より西へ徒歩10分
♪'・*:.。. .。.:*・♪゜゚・*・♪:.。..。.:.。.♪