2025.10.26
樹原涼子先生の発表会にいろんな勉強会の仲間が出演するので聴きに行きました。
応援の気持ちもあったのですが、演奏が始まるとそんな気持ちは吹き飛んで尊敬の念がわいてきます。
コーナーを丸ごとミュージカルのように演奏とお芝居で異世界に連れて行ってくれる先生方もあれば、自作曲や弾き語り、シューマンや樹原作品と皆さん真摯に曲と向き合っておられます。
忙しいレッスンの中で練習の時間を確保するのは並大抵のことではありません。
皆さんに大拍手なのですが、今回は樹原涼子先生のバロックの新作が大きな目玉でした。「赤と緑のメヌエット」とか「きままなパスピエ」とか「青空のジーグ」とか一体どんな曲か気になるでしょう?
早く曲集が出ないかしら?とっても素敵な演奏でした。
そして最後にゲストの口笛奏者分山貴美子さんの驚くべき多彩な音色の口笛!
こんな口笛聴いたことない!と度肝を抜かれました!
歌も自分の身体が楽器ですが、口笛も身体一つで鳥と会話しているような演奏ができるなんて!
今日は雨でちょっと行くのを迷ったのですが、本当に行ってよかった!
自分から動いて新しいことや刺激を取り込まないとダメですね。
栄養をいっぱいもらえた日曜日でした。
楽しく学ぶ仲間を募集しています。
無料体験レッスンのお申し込みはa.f.klavier@gmail.comまたはこのページのお問い合わせよりどうぞ