2025.10.16
学校の音楽でピアニカが上手く弾けなくて「間違えたの誰〜」と言われてしまってしょげて帰ってきたという一年生のMちゃん。
彼女はピアノを習ってないので鍵盤楽器には慣れていません。
お兄ちゃんが習っているご縁で一ヶ月みてあげることになりました。
ト音記号の音符と指番号の秘密を知るとスラスラ弾けるようになりました。
子供がしょげている時、そのくらいのこと頑張りなさい!なんて言うのではなくしっかり受け止めてあげられるお母さんは子供にとって心強いでしょうね。
「過保護ですかね?」なんてお母さんは言っていましたが、そんなことないですよ。習いに連れていくかどうかは別として、嫌だったことを訴えてきた時に訴えをちゃんと聞いてあげたらそれだけで安心するんですから。
お母さんは子供の味方であってほしいし、私はそんなお母さんの味方でありたいです。
楽しく学ぶ仲間を募集しています。
無料体験レッスンのお申し込みはa.f.klavier@gmail.comまたはこのページのお問い合わせよりどうぞ