2025.06.25
17日付の朝日新聞「折々のことば」に「一緒に演奏する人を幸せにできる人こそが、本当の名人なんですよね」ということばが載っていました。
ルドルフ・ゼルキンやマルタ・アルゲリッチら名手と呼ばれる演奏家はみな、「自分を押しつけず、いかに相手に合わせるかということに常に心をくだいている」と堀米ゆず子さんのことばです。
音楽をすることは「人と出会うこと」だとも。
生徒さんたちとの連弾も、連弾パートナーとの連弾も、自分ばかりが主張していたら成り立ちません。
相手を聴くということは新しくその人に出会うということなのですね。
楽しく学ぶ仲間を募集しています。
無料体験レッスンのお申し込みはa.f.klavier@gmail.comまたはこのページのお問い合わせよりどうぞ