2025.06.24
今日レッスンのHちゃんはピアノが好きで家でしっかり練習してくるので、その練習が無駄にならないようにテクニックとピアノランド2巻の曲とピアノランドコンサートを丁寧に一緒にやりました。
今日のテーマはアーティキュレーション。自分で考えたスラーやスタッカート、アクセントを書き込んで実際に演奏してみます。
子供が考えるものには斬新なものがいっぱいありますが、そこは考えた通りに弾いてもらいます。
それで直す子もいますし、満足する子もいます。
次にピアノランドを開くとアーティキュレーションのお手本がたくさん出てきます。
今自分が考えたのでとても興味深く見ています。するとものすごく気をつけて弾いてくれます。
曲は拍子を確認し、歌詞と音名で歌った後にミュージックデータのオーケストラだけ聴いてみます。
明るい元気な曲が大好きなHちゃん。
2種類のパーカッションに支えられ前進していく感じがする曲に笑顔が弾けます。
シンバルとハーモニカのような音となんだろう、分からないけどラッパのような音もした。ともう一回聴いてみました。木琴もありました。
そこまでしておくと耳の奥でこの曲が鳴ってイメージを持って練習できるはずです。
そして次回アルペジオで即興をする予告をページを開いて確認してレッスンを終えました。
今年のHちゃんの目標がピアノランド2巻を終えることなので、せっかくの練習がより捗るように、レッスンではより丁寧にやっていきます。
目標が達成できるように頑張ろうね!
楽しく学ぶ仲間を募集しています。
無料体験レッスンのお申し込みはa.f.klavier@gmail.comまたはこのページのお問い合わせよりどうぞ