2025.03.27
今ストリートピアノが話題です。
ストリートピアノって「どうぞどなたでも」っていうものだと思います。
弾くのも聴くのも自由。
最低限のマナーさえ守れば小さい子がポロンと出す音も音楽だし、たどたどしくてもなぜか心に残る演奏ってあると思うのです。
最近は住宅事情で家に電子ピアノしかないから勇気を出して憧れのピアノを弾きに行く人もいるでしょう。
どなたでもどうぞとピアノを設置しているのですから占拠したり楽器が壊れるような使い方をしない限りはいろんな人のピアノライフが凝縮されているのを見せてもらえる絶好の場所です。
今まで日本にない文化だったので仕方ないかもしれませんが楽譜通りちゃんと弾けることだけが人の心をうつ演奏ではないことが伝わり、周りの人も見守り楽しむ文化が生まれるといいですね。
近くのストリートピアノも「一曲ちゃんと通して弾ける人」という但し書きにモヤモヤしていましたが、無償でピアノを提供してもらえてることもすごいことです。
お互いに優しい気持ちで文化を作っていけるといいですね。
楽しく学ぶ仲間を募集しています。
無料体験レッスンのお申し込みはa.f.klavier@gmail.comまたはこのページのお問い合わせよりどうぞ。