2025.02.16
リズム打ちをするとリズムは当然ですがテンポ感、拍子感がついて目に見えて上手になってきます。
また、シンコペーションが変形していても分かるようになったり、分かったらリズムの重さ軽さがついてとても生き生きしてきたり、どんどんよくなっていくのはとても楽しいです。
西洋のリズムと私たちの中に元々あるリズムとは大きく違いがあって、点で打つという感覚に乏しいです。だからリズムボールで上に上にと叩いていくのですが、リズムボールの大きさを自然にコントロールできるのはやはり子供で、3拍だとリズムボールを3分の1ずつ均等に分けようとしたりするのは頭で考えてしまう大人の人に多いです。
打点を合わせて上に上がるという感覚を文化の中で持ち合わせていないのですから難しいですよね。
でも、やっているとみんな必ず進歩していきます。できるようになるって嬉しいですね。
楽しく学ぶ仲間を募集しています。
無料体験レッスンのお申し込みはa.f.klavier@gmail.comまたはこのページのお問い合わせよりどうぞ