2024.12.30
ピアノを練習していたらふらっと顔を出した夫が「ピアノ上手くなってるの?」と聞いてきました。
総合的に上手くなっているのかを問われたのかと思えば、テクニック的にということでした。
年齢的な衰えと練習による進歩のせめぎ合いに興味があった模様。
まったく失礼しちゃいますよね‼︎
ええ、テクニック的にも毎日練習してたらこの歳でも進歩します!
ただ、正しい練習と言ったらいいのでしょうか、がむしゃらに指を動かすだけではダメです。
背中から繋がっている腕を意識して腕の重さと重心の移動を上手く使って、何調の何度(或いはコード)を弾いているのか考えながら弾くことが大切です。
でもそんな風には習ってこなかったのでガシガシ弾いていたあの時代はなんだったのだろうと思うこともありますが、学んだ時からやるしかありません。
テクニックを新しい方法で練習しているので慣れないうちは頭を使いながら弾くとヨタヨタと弾いているようにしか聴こえないので、夫は毎日練習してても無駄なんじゃないかと思ったのでしょう。
きっと正しく練習すると人生の最後まで上達すると思います。
夫さま
今練習の仕方を試行錯誤しているのでお聴き苦しいことがあるかもしれませんが、きっと10年後にはもっと進化してるはず!
その時を楽しみにお待ちください!
楽しく学ぶ仲間を募集しています。
無料体験レッスンのお申し込みはa.f.klavier@gmail.comまたはこのページのお問い合わせよりどうぞ