2024.11.18
発表会が終わっての初めてのレッスン。
次に弾きたい曲があるかやりたい事があるか、特に大人の人には方針を確認しながらのスタートです。
でも大体の人が基礎をやります、と言われるんですね。
聴きとり術をやってスケールブックをやってテクニックをやって興味がある人は即興演奏12のとびらをやって。
今回はまだそんなに練習している曲がないので五度圏の仕組みをゆっくり一緒に考えたり、ハ長調のダイアトニックコードを音階の上に積み上げてひとつの調には1つの属七しかないことを確認したり。
みんな新しいことを知るのは大好きで、とても興奮するんですよね。
目がキラキラ輝いて✨
その知識が演奏と繋がった時とっても嬉しそうで本当に地道にやることは大切だとしみじみ思います。
楽しく学ぶ仲間を募集しています。
無料体験レッスンのお申し込みはa.f.klavier@gmail.comまたはこのページのお問い合わせよりどうぞ