2021.08.15
先日開催したワークショップの最後に「では今日からピアノが入院します」と言ったらみんな「ええ〜っ!」とビックリ仰天。
衣装ケースにあれよあれよと言う間に鍵盤が詰められて入院していきました。
ミドルC付近が弾くたびにカクッと雑音がするのが気になっていました。
ものすごく耳を澄ませて自分の音を聴いているのに気になる!気になり過ぎる!いい音で弾かせてあげたい!と思って修理をお願いすることにしました。
経年劣化によりバランスブッシングクロスというところのフェルトが痩せてきて異音がするのでそこを全部取り換えてもらいました。より長持ちするように、より滑らかに動くようにカシミアを貼ってくださったのですが「カクカク言わなくなったかなぁ」と軽い気持ちで触ったら音色がまるで変わっていて今度は私が「え、ええ〜っ!」
たった一つの部品を変えただけでなんとまろやかないい音がするのでしょう✨
丁寧なお仕事をしてくださったからに他なりませんが改めて色んなパーツの材質やバランスで音色が決まるんだなと思いました。
毎回弾くたびに幸せです。
みんな、退院して前よりずっと良くなったピアノで演奏を楽しんでね!
写真は入院中のピアノです。