2017.11.11
皆さん、おはようございます。
昨夜の雨、風もの凄いものでしたね。今朝、雨戸を開けると我が家の庭は、色々な物が飛び散っていました。
ここ数年前から読譜力を身につける為にリズムの理解にも力を入れています。
導入期からリズム打ちを子供達にさせます。
子供達にリズム打ちをする上で“イチ ニイ サン シイ”と数えながらさせます。4分音符や2分音符のような簡単な組み合わせのリズムなら出来ます。
しかし、8分音符や16分音符の組み合わせのように段々と1拍の中に入れる数が多くなると、なかなか数えながらリズム打ちをすることが出来ません。
そんな中、出来たのです‼️
小3 女の子Fちゃんです。
一つ一つじっくり・ゆっくりと歩いて行くタイプの子。
この子の様子をふと思い出してみました。
必ずピアノを弾く時には、数えながら弾きます。こういった小さな習慣が忙しいリズム打ちでも活かされていました。
Fちゃん、これからも頑張ってね。