2024.08.14
ヴァイオリン🎻は
ピアノ🎹と違って 自分で音程を取らなければなりません。
正しく音程を取るのは大変なことです。
レッスンでは、
音程を正しく取る練習が多くなります。
私が聞いて、楽譜に
高くした方が良いところには↑
低くした方が良いところには↓
と書き込みます。
大事なところには赤い矢印を書き込み、
難しい曲では、矢印だらけになります😅
時間をかけて、丁寧に教えています。
何度も何度も練習することによって、
だんだんと正しい音程で弾けるようになっていきます。
生徒さんは矢印を気にしながら練習してくれてます。
だんだんと書き込みの矢印のない楽譜になるといいですね!