2018.06.20
こんにちは、アンダンテ音楽教室です😊
まさに梅雨真っ只中、
今日は一日中降り止まないようですね☂️
さて、先日は室内楽のコンサートを開催したのですが、この数ヶ月は
そのコンサートに向けて 合わせの練習が数回ありました。
生徒さんに、先生も練習するのですか?とよく聞かれるのですが、
合わせやコンサート本番に向けて、自分の個人的な練習に かなりの時間を使いました。
苦手なところ、難しいところはしつこく何度も繰り返して…
自分の思い通りの音はなかなか出ないものです…😞
何十年も弾いていても、何歳になっても 大切なのは日々の練習なんだと思います。
難しいところは、納得いくまで練習を何度となくすると やっと自分の中に入って来ます。
音楽って 楽しいものですが、
やはり基本は地味な個人練習だなあ、と思うのです!
本番では 緊張感もあり 自分の弱点が出ます😣
でも…
ちゃんと練習をしておくと 緊張してもそんなに崩れることはありません。
今回のコンサートでは、だいぶ自分の思い通りに弾けて、私も手ごたえを感じました!
次のコンサートに向けて、
また私も練習を開始しますよ😃
生徒の皆さんも、発表会に向けて、練習を頑張ってほしいものです。
もちろん、先生も全力を尽くして 応援します!
夏本番前に、レッスンを始めてみませんか?
ピアノ🎹、ヴァイオリン🎻、
初めての方大歓迎です!
いつでもお待ちしております(^o^)