2017.06.08
こんにちは😃
アンダンテ音楽教室です🎶
いよいよ梅雨入り、ジメジメしたお天気ですね。
今日は ヴァイオリン🎻のレッスンについてお伝えします。
ピアノ教室ネット、なので ヴァイオリン🎻のレッスンについては ご興味のない方もいらっしゃるかと思います。
そんな方も、ぜひ読んでくださいね😃
私自身、子供の頃は弦楽器とはまるで縁がなく、ピアノ🎹ばかりでしたので
弦楽器のスタートはとても遅いのです😣
だからこそ
この教室で皆さんとヴァイオリンとの 出会いがあると良いなあと思います。
私の教室では、ピアノを習っていた方が何人かヴァイオリンも習いたいと言ってくれて 同時に両方習っていた方もいます。
大人の方で、50歳から始めた方もいらっしゃいます。
ヴァイオリンは、ピアノと違い楽器が小さいので、置き場所に困ることもありませんし、世界中 どこにでも 持ち運びが可能な楽器です。
そして、体格に合わせてサイズがありますので、どんな方でも無理なく弾くことが出来るんですよ。
弱音器というものがあり、夜でも小さな音で練習も出来ます。
楽譜🎼は、ト音記号だけのシンプルな楽譜です。
また弦楽器はアンサンブルも楽しいですよ。オーケストラに入れるのも、魅力です✨
ずっとピアノを習いに来ていて、その後オーケストラに興味を持ち、高校生になってオーケストラ部に入って今度はヴァイオリンのレッスンに来てくれた生徒さんもいらっしゃいます。
オーケストラは大変ですがとても楽しいようで、いつも笑顔でレッスンに来てくれます。
音楽の世界が広がって、楽しみが増えて何よりです😊
ヴァイオリン🎻は難しいと思われるかもしれないですが、意外とすぐに弾けますよ😉
正しく練習していけば必ず上手になって行きます。
全くの初心者の方、丁寧に指導します。
ご興味ある方、楽器について 詳しく知りたい方、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね!
お待ちしております(*^o^*)