2025.07.13
本日、ピティナピアノステップに1名の生徒さんが出演されました!
あいにく私の娘の吹奏楽のステージと被ってしまい、応援に行くことが出来ませんでしたが、演奏動画を送っていただき、集中して演奏している姿に大きくなったなーと感慨深く思いました。。
お母様からの報告で、行きの車中で「緊張する、間違えたらどうしよう」と言ってたそうです。
その子は今まで一度も緊張するなんて言ったことがなく、むしろ「全然平気」という感じでした。
「緊張する」って、よりうまく弾きたい!という気持ちの現れ。
周囲が気になるお年頃になったんですよね。
成長する一歩を歩み始めたのだと思います。
あとはどんどんステージにたって腕を磨き、音をよく聴き楽しむ事だと思います!
そして。。
度胸がつき始めると、油断をして変なミスをよくしていた私。。
オペラの舞台では台詞を間違い、照明の切り替えを迷わせたり、1番と2番を逆にして歌ってたり。
ピアノでは、暗譜が飛んでしまったり。。。
まあ、歌詞を忘れて作詞しながら歌っていた大先輩や本番中に衣装のズボン(お尻)が破れた人もいたので(笑)
人生色々ですね!
そんな失敗談を話すと、子供達は生き生きと話を聞いてくれます(笑)