2025.10.27
今まで発表会を何度も何度も開催してきて
正直に書くと10年前と今、全く違います。
その前までは学校行事も長丁場が当たり前で子供達も人の曲を聴くことができていました。
今は運動会は午前で終わりそれでもみてるだけがつまらない…という子供達の言葉を真摯に受け止め
また例えば発表会で自分の曲が終わって帰ってしまったら最後の子は1人で演奏することになります。
そして廊下で遊んだりしてしまうことを防ぐ為に発表会の中で離席していたら答えの出ないゲームやクイズを取り入れて
そうすることで子供達は楽しい発表会だった!
次のゲームは何?と聞かれたりしますが
次回は何をする予定もないです。。
本当はクイズを要所要所でいれようと思っておりましたが
それが下らないというお声が1人でもいたらやらないと決めていたので
今回からは昔ながらの発表会になります。
皆ごめんね。。
でも私はずっと決めていました。
くだらない、そぐわないというご意見があった場合は企画をやめようと思っていました。
私は機械ではなく人間です。
勝手に答えを出したわけではなく
真摯に受け止めてこの答えにいたります。
企画をまとめて景品を買いに走り回るより遥かに楽です
ただ楽しい!と言ってくださっている多数の
ご意見にお答えできない無力感と戦っている所です。
2部には分けますが、おそらく数時間座りっぱなしの途中離席はご遠慮いただいているので静かに遊ばずしっかり演奏を聴いてください。
自分が疲れてるのかな?ちょっと暗めの感じになってしまって申し訳ありません。
考えて、皆さんにそれを納得してもらうよう少し時間をください。
宜しくお願いいたします