2025.09.11
先生は1年生からピアノの先生が夢でして
ぶれない(笑)
でも社会にも出てますよ💕
学生時代は音楽はお金がかかるのでひたすらバイト
お弁当屋、コンビニ、料理屋、教会の曲弾き
おこづかいがもらえなかったので自力で😅
その後カワイ音楽教室の先生
これがかなり若くして受かってしまったのが怖かったです。。
急に先生になって研修に行って…
帰ってきたらもう先生なんです。研修長かったけど😅
結婚してからは病院の受付をしてました💕
なので音楽ばかりをやっていたわけではなく
まぁ色々経験しているのです。。
でも結局カワイの方からご連絡があり生徒さんをみてほしいとのことでちびちび途切れず教えておりました(^-^)
なんだかんだで印象的なバイトは弁当屋さんかなぁ?
サランラップ巨大バージョンで手を切ってしまって💦血だらけになったことと
警察の方が沢山いらっしゃって会議があるからうな重弁当を何十個も作ってお届けしたのは良い思い出💕
ピアノの先生になるときは論文がきつかったです🥺
30枚くらい書いたんだっけな?
しかーし!満点合格だったのでうかばれた!
よくね、生徒さんに電子ピアノでも先生になれる?と聞かれます。
そういう教室としっかり理解してもらえれば良いとは思うけど
基本的には楽器は本物じゃないと厳しいかな?
音が読めたらなれる仕事でもなく…
楽典、歌、コード、やること山盛りなのでちょっと大変なお仕事ではあります。
譜面作るとなれば夜中迄仕事ですし💦
それでもやってみたい子はバイエル等の基礎的な教材は制覇してください😅