2025.09.10
今日は小さな子が来たのですが
新学期、暑さで疲労はピーク
来てくれたのはいいものの、景品の所を探ってほしいものを見つけてそれをもらう気でいました。
シールはまだ3つ。たまりません。
ピアノを一回弾いて音は綺麗だけど小節の間に0.3秒くらい隙間があるのでそこを今日なおしたかったのですが、景品ほしさに泣いてしまい…結果お母様に来てもらって
それでも景品を持って帰るとピアノのしたに隠れてしまって景品を守る😅
そして隠しておきたい!という申し出を
それは出来ない。逆の事をされたらいやでしょ?と聞くと更にパニック🌀😱
皆さん良いですか?景品はあくまでも練習をして頑張ったらこんなことが起きるんだという勉強です。
それを君達は先生に返さなくて良いから他のお友達にしてあげてください。
そして教室にあるものは法律的に先生の物です。
どんなに小さくても隠したりすることは先生は許しません💦
優しさを育てたい、勉強してほしい思いの景品ですが勘違いをするなら辞めようとは思います🙇♂️
自分のことしか考えられない子にしてしまっているなら本末転倒
景品に意味がなくなります。
先生は君達を想っています、
そして君達はお友達を大切にできる子になってください。
それが違った形で伝わってしまっているのなら景品はなくても良いよね?
楽器は忍耐力が必要です
頑張ったらこんなことが起きる世の中になってほしいとも願っています。
先生はね、頑張っても報われない事が多かった人生なので
報われてほしいんです。。
景品はあってもなくても良い物
当たり前にあるものではありません、
勘違いしないように。。