2025.09.08
最近はAI進化もあって綺麗な人間に似た動画をよく目にする
そうすると「若い人」「中年層」「高齢者」と括られて作られていることに気づく
今自分は中年層だから…と趣味を諦めたりしていないか今一度自分の心に聞いてほしい
子供の為に自分を諦めたり、歳を理由に諦めたり
それは理由にはならない
子供はいつか必ず親の手を離れる
今日より明日の方が歳を取る
見た目、体力は確実に衰える
だから錯覚してしまう。。諦めないとならないという錯覚をしてしまう。。
人間が唯一歳を取らないのが心だ。
大人だから我慢する「ふり」はできても嫌なものは嫌だ
大人だから言われて我慢する
でも嫌なものは嫌だ
大人だから落ち込んでも元気なふりをしなければならない
見知らぬ誰かと絡むSNSに書き込んで
日常を保つ。。
でも…そんなの変だな…と私は思う
感情的に子供を怒ってはいけない
何故??
子供を思えば感情的に怒った方がよほど大人は人間的に見えるだろう
感情的になってくよくよしたっていい
喜怒哀楽を奪われた大人の目は輝きがない
私はよく我慢が足りないと言われる
大人は我慢をしなければならないなんて誰も決めていない
それが正直なおとなになる方法だ。。
ただ、、私事ながら先日犬が亡くなった。
でもレッスンに来る子達は全くの無関係なのでレッスンが終わってから泣いた
私は人に元気と希望を与えなければならない仕事だと思っている
関係のない人を巻き込まない
これは鉄則だ
くよくよしたり怒ったり
むかついたりしながら 我慢はしないスタンスでいくつもりだ。
読んでくださっている方のなかにも沢山我慢をしている方もいらっしゃると思う。
心だけは歳をとれないなら
自分のままで 生きた方がきっと人生は素晴らしい