2025.08.20
ピアノとかエレクトーンとかドラムは使ってあげてなんぼ。。
使わなければ音の出るゴミ。。。
先生は子供のころから誕生日と言えばメトロノームを買ってもらったり
当時はレコードだったのでなんと5歳の時の誕プレがクラシックレコード🤣
その時にショパンの雨だれ&幻想&マズルカの大ファンになってしまい
ピアノの先生に聞くのはちょっと怖かったので楽譜を買いに行き3曲やりました💕
ダブルシャープの意味とダブルフラットの意味がわからなかったので
頼み込んで音楽辞典をおばあちゃんに買ってもらって調べながら練習したのがすごく楽しかったです💕
ゴミにするのか宝にするかは皆次第。。
やればできる!でもやらない、、のは言い訳なんだ。。
だって先生1人で行動して弾けたもの。。
こんなボーッとした人間ができるのに
やればできる子達。。勿体ないよ。。
メトロノーム買ってくれない…等々皆言うけど それならサンタさんに頼んだりするのもいいと思う!
先生はサンタさんにも革命の楽譜とか頼んでたもん。
本当に弾きたいならコピーではなく
自力で行動して自分で買ってごらん
ピアノもきっと嬉しいと思う
誰かに何かを頼むことも大切だけど
自ら行動をおこすことは自立にも繋がります。
因みに先生は学童にはいっておりません😅
その間練習したいのと インドアというのと
1人で考える時間がほしかったから。。
親が帰ってくるのは…19時過ぎ🤣
でも待てるんですよ💕ピアノ、そろばんとやっていたので それと学校の宿題をやれば時間なんて過ぎますし💕
まぁ、帰って手を洗わなくて怒られてましたが笑
それくらい、先生にとってピアノは宝物。
皆は宝物にする?それとも???