2025.06.17
右脳はよくピアノのやる方は右脳に良い!なーんて聞いたことがあるかもしれません(^-^)
左脳は勉強と考えている方が多いのかな?
右脳は主にひらめき等 あ!こうしよう!と考える脳
左脳は計算等答えを導き出す脳
なのでピアノはどちらも必要です。
勉強などをする前にピアノをやると右脳を使いその後に勉強をすると記憶させる左脳を使うのでバランスが良いのです。
なのではかどるという感じかな?
先生がいつも動画で弾いても意味がないと言っているのはそれだと右脳の刺激にはならないんです。
どちらかといえば左脳
譜面をみて 手に信号を送ってはじめて右脳を刺激できます。
譜面が苦手な子はリズムは考えてごらん
と伝えているのも右脳と左脳どちらにも刺激を与えるため。
試験勉強も左脳だけ使うと疲れます
偏るので...
どちらもバランスよく使ってみてね!