2025.03.19
音楽あるあるで
あの子は上手、だから負けたくない
あの子は下手、だからホッとする
というねじ曲がってしまった考えを正す為書いていこうかな?
冒頭で音楽とは書いたものの全てにおいて...ですね。
他者との比較は全く意味を持ちません。
これは言いきって良いかな?
皆さんは「学校」「会社」という括りの中で上と下を決め日々生活しているのでどうしても勉強、容姿なんでも上と下をつけたくなってしまうもの。
上下関係は勿論あります。。学校なら先生
会社なら上司がいますので、、。
その中で同じ年に産まれたもの同士が上下をつける必要はないんですね。
運動会で一位!これはあくまでもレクリエーションのようなものであって、優位にたつ条件にはなりません。
そんな人がいたらね、同じ土俵に立たず関わらない事が良いと思います。
あくまでも敵も味方も自分自身なんです。
家族でもない。
風邪をひいて誰かにうつされたとて、、
結局自分で治さないと治らない。
人と比較する事は他者に今すぐ風邪治して!という位無意味な事なんです。
上手いか下手か…自分で判断し追及しそれが上達につながるのではないでしょうか?
人になすりたくなるけど…良くも悪くもこの世の人全て自分自身だけ、人と比べたり傷つけたり、結局自分にかえってくるので
無意味な事で自分を傷つけないでほしいと思います。
私自身も無意味な事に時間を使おうとは全く思っていないので あまり私的な事を質問されても答える事は出来ないのです。
沢山の感情はあるけど私の問題なのでね。
って、、子供さんの習い事で難しい事をつらつら書きましたが自分と向き合えるものがやはり強いという事です!