2024.12.19
何十年と譜面を見て今はリズムと譜読みが瞬時にできますが
皆さんは習いたての赤ちゃん👶
七年やっていれば一年生✨と考えるとわかりやすいかな?
リズムはもう無限にあります😅
音に関しては88あり、複雑なのは♭や♯
ダブルシャープやダブルフラットと考えるのに時間がかかるものも勿論あるので七年やっても難しい🤔
リズムと音両方を瞬時に考えられるには
練習&理解が必要です☆
私は音読みに関してはわからない、不安…という子は書いてもいいけど情報が多くなるので
結局読まなければならない事をゆっくり理解してくれたらいいなと思います⭐
リズムはぶれたら終わり🥺位大切なんです。
縄跳びもぶれたらひっかかるでしょ?
それと同じようにリズムだけはぶれたら何度でもやりなおーし!
最初はどちらかに絞られると思います。
音読みが得意なのかリズム感が良いのか…
そして厄介なのはリズムは体感リズムが1人1人違うので はやっっ!という子は永遠速い😅
そういう方はね、足でリズムをトントンと取ると良いです☆
そこに何音符が入るのか考えると良いかな✨
足ってそこまで速くトントンできないんですよ(^-^)
疲れるので😅
身体をつかってリズムをしっかり取れると
音は後から必ずついてきます。
音が読めたからOK!ではなくリズム感がよかったから合格!という事もあるので頑張ってみてね!