2024.10.29
電子ドラムは叩き心地がドラムとは全く異なります
その中で譜面を覚えたり
ダウンストロークやアップストローク、またタム回しの腕の動かし方の練習及び
キックの使い方は勉強、練習になります。
そして何よりイヤフォンをすれば音は出ません。しかしキックの振動は響きますので練習時間には注意が必要です。
電子購入を考えるなら小さなドラムのほうが安め。
そしてそこにミュートゴムを全てつければ振動は変わりません。
ドラム購入する時全てついてくるかと思うかもしれないのですが、
☆ハイハット
☆ハイハットスタンド
☆椅子
☆ライドシンバル
☆クラッシュ片方
☆バスドラのキック
☆チューニングキー
これは別途買わなければなりません
これは電子も生ドラムも同じになので、中古等を探す方が多い理由はそこですね。
チューニングキーはなにをするにも必要なので楽器店等で購入してスタジオにいくときにも持参します
スタジオに置いてありますが、ないところもまれにあるのでドラマー必須の持ち物です。
またハイハットは上下別売なのでご購入検討されている方は要注意
ジルジャンあたりが叩きやすく音も万人うけしやすいです