2022.10.24
先生という立場に立てている、、夢を叶えた、、それだけでこの教室を楽しんででいるんだ。
時々考えるんだ。皆、皆「できない」恐怖症。
できない事への恐怖心。。
そのヒントは学校へある気がしているんだ。
かけ算を覚えなさい。漢字を覚えなさい。
それを覚えられなかった時の絶望感。
今の子供達に凄く感じるできて当たり前な不思議な感覚。。
できないから答えを自分で出せるんだという教育を私は目指してきた。
今は学習塾もある。答えをいつでも誰かが…最悪携帯が…教えてくれるから。
ダンスやスイミング、、全てこうすればいいという答えが予めある。
私はそこに終着点を求めてないんだ。
どうすればいいのかを考える力を備えてほしいという事。
失敗すること。
全くできない所からスタートして上を見る事。
運指法も自分自身で…
私は答えはこうだ!とは言わない。
私ならこうするけど手の大きさが違うから、やりやすい指を探してみて、、
考える力が きっと将来役に立つ。
誰にも答えを出せない事を出せる素晴らしさを味わえるのが音楽だと思う。
教育って、、そこにあるんじゃないかな?と、、そんなことを思うよ。。