2022.08.13
私はずーっと指導員をしてきて決めている事がある。
間違いは正すのではなく 私の言葉を理解してもらうこと。
私が主役にならない舞台を作る事
子供の言うことを私も理解すること
大人の生徒さんのできないことを理解し一緒に解決して 長い時間戦わせない事
これはとても意識しています。。
音が読めない←これ1番多い悩み😅
読むのが面倒。。それを理解して1つでも読めたらすごいじゃないですか✨
大人でもめっちゃ嫌いな食べ物があって何が何でも食べられない物1つはあるでしょ?
それを無理矢理食べて栄養になってる??みないなことないですか😅?
そう…無理矢理は栄養になっていない気がするんです。。
だから同じ方向を向いて 寄り添うのではなく 心を汲み取る事を最優先にする事のほうが 皆さんのびのび弾いてくれるんですよ⭐
のんびり弾く子もスピード命!の子もその子が楽しくやるためにどう動くべきなのか?正さなければならないのは常に指導員!ですね✨
来週より通常でーす!
体験も夏休みのうちに、、どうぞ⭐