2022.06.06
もはや書くこともないけども😅😅
まぁ暇つぶしに読んでやってください😊
自己紹介ってやつです✨
先生は年齢は不詳という謎設定しているので年齢不詳
どうやって音楽に出会ったかというと
実は5歳のときにクラシックに出会いました💕
昔よく自宅に図鑑セットを売りにくる営業マンがいて、、昔はいたんですよ😅そんなのが(笑)
母親に頼んで音楽の図鑑だけどうしてもほしいと頼み込み買ってもらい、その後どうしてもショパンのレコード(歳バレる笑)がほしいとワガママを言い それも買ってもらい ずーっと聴いていました✨
雨だれとかのあの雨の降る感じとかが今で言う エモい!と幼心に思いまして😁
私は誕生日のみ欲しい物を買ってもらえるという家庭だったので 誕生日のたびに音楽関係のものばかり買ってもらっていました😊
メトロノーム、やハーモニカ2段式😁
プレゼントでもらって、、高学年になる頃には毎年楽譜をね😅買ってもらっていました✨
しかもショパンばかり😅😅
物の価値って、高いとか安いとか、そういうレベルではなくて本当に欲しくて大切にできるか、、なんだなぁと お下がりばかりの私が感じた事です😅
ピアノもね、実は皆さんにうちの子練習しないんです💦とよくご相談頂くんですよ😅
でも…それはそれで他に目を向けられる楽しいものがあると捉えると いいと思います😊今はユーチューブもありますしどうしても動画…みたいよね💦
私は日曜日等は「まだピアノ弾いちゃ駄目?」と朝の7時ころから親に聞いていたほど まぁ若干変人チックな人生でございます😅
性格ですよね💦突き詰めたくなる性格なのかしら?私💦
そんな感じの幼少期(笑)
でも…皆と一緒!夏休みの宿題は最後〜!!そして怒られておりました(笑)
自由研究とかはもう父親に逆ギレして
なんでやっといてくんないのー?!
という始末(笑)
廊下に立たされた事もあります💦
のび太じゃないんだから(笑)
だからね、割となんもできない先生なので 皆の近くに、、学校の宿題やだー!の気持ちもよーくわかります😁
そんな出来の悪い私ですが、音楽にはちょっぴり詳しい😁位の先生です🎶
ちょっと変わった先生紹介でした♡