2022.04.26
何がもう少しかって、、発表会〜!
以前は私の大好きな先輩方とご一緒させて頂いておりましたが、独り立ち🥺🥺
して早10年位かな、、。
毎年本当に不安で😭
舞台裏を紹介しましょう😊
先ずは今年どんな発表会にするのか考える
出欠をとる プログラムにするために誰を何番にするか 曲調などを考慮して順番決め
そしたらプログラムの仮刷り(お名前の間違いがないか確認して頂いて本刷り)
記念品の発注
己のドレス発注
スタッフとの打ち合わせ
楽器搬送のための車調達!
皆さんの曲の聞かせどころを最後の宿題で出す。
間に合わない子の曲変更
その後の目標を立てる
本番で流すプログラムの名前などの録音
本っ当に1ヶ月ノー休みでした😁
でも楽しかった!きっと走馬灯に出てくる(笑)
そして本番は1年で私が1番疲れている表情で本当に申し訳ないのですが、個人撮影😅😅本当すみません😅😅
ひどい顔で撮ってしまって💦💦
そして毎年私に巻き起こる様々な難題💦
数年前から3回位は左耳が死んでいました😅全く聞こえず、、本番!
今年は…まぁ色々ありましたね(笑)
でも生きてますから(笑)大丈夫です!
発表会出ない子のフォローも待っているので、ギリギリまで気は抜きませんが、凡ミスは許してねん✨
末次音楽教室としてね、、2号店を作るべきなのかとか色々と考えているんですよ。。
ただ、信頼できる方と巡り合えば、、という所。。
今いる生徒さん、これから出会う生徒さん共に全然私が指導員ですよー✨
私ではないと…今の教室のサービスはおそらくできないので やるとすれば10年後計画(笑)
無計画な事を書きましたが そんなのも面白いかな?位です😁
さー!発表会の大変な山場が今週でございます😊😊
楽しむぞー!