2022.04.21
今は受験=塾!というより中学生になったから塾…という考えに変わり
子供達の癒しというものが欠落しているのかな?と感じる瞬間があります。
小さな頃、、おそらく音楽は頭によい信号を送る とそんなふうに始めてくれた皆さん。
頭によい信号は送りますが大人になって例えば音楽関係の仕事につくことはかなり反対されるかと思います。
音楽で食べていくことは難しいと考えるのは当然だとも思います。
私の知り合いに今は有名なバンドにいる方がいます。
その方は中学生から楽器を始めて現在にいたります。
後押ししたのは…ご両親。
そして成功されています。
今と昔…とても変わったようで実は変わっていないのだと私はおもいます。
バックアップするのは、、私達講師ではなく 保護者様方なんだと思います。
私の両親も講師になる私を見守ってくれておりました。
元々先生になりたくて 受からなければ就職浪人するつもりでした。
運良く受かったので浪人はしなくて済みましたが😅
その意思を理解し受け止め、そして背中を押すこともまた素晴らしい事だと思います。
将来は勉強ではなく、その子その子の立ち居振る舞いが人生を左右するんじゃないかな?
その立ち居振る舞いは勉強の中には
入っていないから。
今も昔もね。