2022.02.17
シールを10個ためるとおもちゃがもらえるんですが、、、
勿論たまった瞬間は楽しいのですが、、
また1からためなおすんですね💦
そのことによって今日頑張ったらおもちゃほしい等など。。
シールがたまっていないけど欲しい物があると泣いてしまったりと悩みもあるのです😭
私はね、頑張ってほしいわけではないんです。。
頑張るという言葉は存在すらしないと思っていて だって気を張って頑張る訳でしょ?
ピアノ、エレクトーン、ドラムは頑張るものではないです。。
その子その子の友達になってほしいなと思っております。
そのためには仲良しになるために子供達がしなければならないのは努力です。
おもちゃも10回くるまで教室でも自宅でも努力する。だから楽しい。
うーん、、本末転倒になってしまうなら、私的にはなしでもいいかな?と思っております。
もうすぐ学年末で丁度いいし😅
おもちゃも楽しみだけど楽器が1番という事を頭に置いてほしいな😅
4月までには答えを出します😊
継続すべきかおもちゃはなしにするか、、
先生的にはなしのほうが、、ラクなんですけどね😁