2022.01.27
子供の感染が多いオミクロン。
休講させない為にどうすればいいのかちょっと足りない頭を振り絞って👀👀
ビニールのポンチョを用意しました😊
テレビを見てウィルスがどこにつくのか勉強してみると、、
先ずは手!なので帰りはなるべく外の手洗い場で手を洗ってご帰宅ください🙇
若しくは帰るまで肩より上に手を持っていかない。
そして服!よく防護服を来て看病して、、なーんてテレビで見るので、そこはポンチョで代用します。10枚あるのでそれを1日1人だけきても10人着れます✨
着たあとは私がカゴの中に入れてレッスン後に消毒して24時間後に使えばウィルスを持って帰らなくてすみます🎶
もうね、どこにいてもウイルスはあるので どうしょうもない😅
今まで通り風邪のような症状の方は受講はお控えください🙇
ここから困るのが花粉症😭
コロナとの違いは目がかゆい、、ですかね?
不安な方はポンチョをご利用くださいね✨
安心感にも繋がると思いますので😊
また靴下で待っているのが不安な方は足ガードのビニール靴(サランラップみたいなもの)もご用意してあります。
変わらず窓全開なので保護者様の席の下にホットマットも敷いてあります✨
寝ないようにね😅😅
この先どうなるのかは本当に不安ですが、、この辺のピークは過ぎるんじゃないかと期待を込めて、、。
緊急事態が出た時はまた考えましょう🎶
先の事はわからないですもんね✨
やれる限りの事をやれば大丈夫!!