2021.12.19
とても難しいですよね。産まれ持った性格、性質もありますし。
ただ、教室でレッスンしていておてんばをする子もいるんです。
おもちゃと粘土を一緒にして遊んだり、水につけたり。これ、、すごーく大切なんです。
めちゃくちゃかもしれませんが それをするとどうなるのか子供は常に勉強しようとしています。
なので折り紙を水につけようが 砂と粘土をまぜようが私は凄いな!としか思いません✨
そこから一体この子は何を学ぶんだろう?とワクワクします🎶
お家では勿論だめ!でもいいと思います😊でも教室はピアノの方でなければ自由にやってね!
ずーっと先の未来にひらめく何かを見つけられるかもしれないからね!
それが「経験」という物なんじゃないかな?
経験は人を大人にさせます。
花を、絵を、、音楽を素晴らしいと思える大人にする事でその経験が優しさをうむんじゃないかな?
そんなふうに思います😊