2021.05.30
表現を変えると途端に小さな子は理解出来たりする。
高い音低い音では伝わらない事が多いので怖い音かわいい音 から理解してもらって、、。
強い、弱い、、は重い荷物 軽い荷物、、これでなんとか伝わってくれることが多いです。
速いとか遅いのテンポは 走るよー、歩くよーが1番わかりやすそう。。
年齢によって言葉は変えないと難しいですよね。
本当に音楽を深く楽しめるのは中学生からだと思います。
やろうと思えば楽典ができますし。。
そこを理解するのにはたかーい壁がね😅
ありますが、頑張ろう!