2024.08.15
脳科学者が「『やる気』というものは存在しません。行動を起こす事で生まれる感情が『やる気』なんです」と言われました。
軽い気持ちでも良いので、まずは始めてみて実際にやっているうちに気持ちがだんだん乗ってくる、そういうものだ。と解説されました。
確かに私も今日ピアノを練習し始めて、初めは気持ちが乗らなくて(あと5分だけ練習したら練習やめよ〜)と思い、でも練習しているうちに(あっ、この部分はもう少しテヌートで弾いてみよう。)と思い始め、そのうちに(めちゃカッコよく弾けれるようになってきた、もう少し練習してみよ!)となり、結局1時間10分ピアノを弾いていました。
皆さんも正直「いつもピアノを弾いていたい!」という気持ちではないですよね。「練習めんどくさい」って時もありますよね。
でも、とりあえずピアノの前に座って、音を出してみましょう!前向きな音も、グダグダな音も、乱暴な音もピアノは全部受けとめてくれます。弾いているうちに、いい音に変わっていくかも!その時はきっと『やる気』が出てきた証拠ですね。