2025.07.15
レッスンをしていると、
本当に、その子その子の性格が良く分かります。
例えば、楽譜。
①長年レッスンに通っていても、一度も楽譜を忘れてきたことのない生徒さん達。
というか、これは当然。
②続いては、色々な要因が重なって、
楽譜を忘れてしまった事が1回だけある生徒さん。
時に、そんな時もあるよね!
そして…正反対派。
③何年経っても、
何度も何度も、何度も、
忘れてくる生徒さん。強者(笑)
これは、性格ですね…
いつか、本当に大切な場面で痛い目に合いませんように…
と、祈るばかりです。
先日のレッスンでは、②のパターンで
珍しく、楽譜を忘れてしまった生徒さん。
練習をしていて、そのまま、ピアノの譜面台に
置いてきてしまったそう。
もちろん、教室にも楽譜はあるので
レッスンは出来るのですが…
カバンの中には、ハノンが1冊だけ入っているんです…
ハノンさんが可哀想ですよ(*^-^*)
これは、昨日の記事とも
重なりますが、基礎練習は
例え短い時間しかとれない時でも、
必ず、こなしましょう。
という訳で、その日は
ハノン特訓レッスン♪
時には、こういう時間も大切だと
痛感する時間でした。
生徒さんの忘れ物にも
必ず、意味がありますね!