2013.02.06
今日はリトミックを代わっていただいて、籐拓弘先生のレッスン力をあげる55の言葉セミナーに行ってきました。
大阪では2回目。
1回目はレッスンと重なっていけませんでしたから、近くで開催されることがわかって、申し込みました♪
『ピアノ教室の先生』
というと、スカートをはいた先生が、ピアノの横に座ってもっとこうしたら・・などと教えている・・といったイメージかもしれませんが、私はいつもパンツルックで、指使いを教えるのにジャンプしたり、ステップをして教えます(笑)
きょうのレッスンでも、小節をつなぐフレーズを、家のお部屋のドアに例えて、身振りで伝えました(笑)
スカートをはいている場合ではないですね(笑)
今日のセミナーは・・
ピアノ教室を運営するにあたって、
自分の意識と課題をはっきりさせること、
それを乗り越えていくこと、
その乗り越え方などはいろいろあるにせよ、それがなにかに気付かなければ変われない、と思っていましたので、
それを順序だてて、何からすべきかなど。
というお話でした♪
いくつか、しよう!と実践し始めたこともお話の中で出てきましたので、私にとっては本当にリアルタイムで♪
本当にわかりやすいマーケティングでした♪
聴けて本当に良かったです♪
私が特によかったと感じたことを、いくつか挙げたいと思います♪
1、『感謝の貯金』
いまの私があるのは・・
今までの生徒さん、今の生徒さん、家族、恩師、友達など。
その方々に感謝の気持ちを声にのせること♪
(娘と同じ幼稚園のママ友達で、いつも『ありがとう!』を口にしている方がいて、友達もたくさんいて、素敵だな~と感じていましたので、私もそうしよう!とし始めたばかりだったので、これもリアルタイムでした♪)
2、『自分のミッション』
・ピアノ教育を通じて、子ども達にどうなってほしいか?
・どんな時にやりがいを感じるか?
・この仕事で、どんな社会貢献を果たしたいか?
というミッション!
これは自分教室の柱だと思っています♪
私は
音楽はジャンルがいろいろあって、好きな音楽はひとそれぞれだと思っています♪
ですから、生徒さんそれぞれが、好きな音楽を自分で表現できる力をつけるために、いろいろと助言し、しんどい時も乗り越えて行けるように応援し、社会に出た時に、その頑張ったことを糧にして生きていく力をつけるお手伝いをすることだと思っています♪
(これはそのまんま、私の子育ての考えです♪)
音楽を通して、人間力を構築するお手伝いがしたいのです♪
私は習い事などで子どもを預けるとき、やはりその指導者をみているので、ただ教え上手とか、子ども好き、だけでなく、本当に自分の子どものことをおもって、社会を生きていく力の一つを構築することにを担えるか、見ています♪
この考えも少しずつ変化していくかもしれません。
今の私は、そういう指導者を目指しています♪