2014.10.02
こんばんは。
福岡市城南区ピアノ教室
chou*chou(シュシュ)piano教室です♪
小学3年生の**ちゃん。
自分から毎日練習を
コツコツコツコツと
積み重ねられる才能の持ち主です。
えらいなぁ。。
その姿勢にはこちらがいつも
学ばされます( ; ; )
努力の甲斐あって
指のタッチもしっかりしてきて
テキストが随分進みました(*^^*)
だけれど。
前から気になっていたのが
練習が『楽しい』からではなく
『やらなければいけない』
義務になってしまっていること。
コツコツ出来るのは大切なことだし
続けてれば時には
練習が楽しくない時もあるのは
もちろんなのだけど。
テキトーができないから
いつも一生懸命で
張り詰めているので
楽しめない。。
一番大切で、一番楽しい、
『音楽する』ことの意味を
伝えたくて、
体感してほしくて
いろんな投げかけをしてきました。
前回のレッスンでは
『きちんと』弾けていた曲を
あえて◯にはせずに
各場面ごとにお話を考えて
絵を描いてね~♪
それから弾いてみてね^ ^と宿題に。
弾けたところで
いつも◯をあげてしまうと
せっかく弾けたのに
楽しむ余裕がなく
先に進んでしまって
**ちゃんにとっては
また新しい課題を『こなさなければ』
いけなくなってしまうのでは、、
と感じたからでした。
翌週は祝日でお休みなので
2週間ありましたが、
敢えて宿題の2曲ともを
『あたためる』期間に。
『楽しむために』なんて言われても
頑張ったし、弾けてるのに
合格にならないから
**ちゃんの目には大粒の涙( ; ; )
がんばらないで
楽しんでいいよって言われても
練習したのを否定されてる気がして
涙が出るのよね。。
~~~~~~~~~
そして迎えた今週のレッスン。
とってもステキ絵が
出来上がっていました(*^^*)
弾いてもらうと
音楽を『自分の言葉で』
語れるように
歌えるように
なっていて。。
とってもステキ~!!
うれしそう(*^^*)
楽譜に書かれてる
フォルテやピアノは
書いてあるから
音量を『変える』のではなく
そこに気持ちが乗ると
自然と『変わって』
そうなるものなのです。
気持ちが盛り上がると
クレッシェンドになり
落ちつくところで
デクレッシェンドになる。。
おんなじフォルテだって
場面によっては
違うニュアンスになるし
違う音色になるよね♪
楽譜の裏にある世界を
『読みとったり』
『感じとる』。
音楽には
そんな『心』を育む力が
あると思います。
そして何より、
そここそが一番、楽しい!!
がんばり屋さんの
素晴らしい長所は大切にしつつ
時間はかかっても
その楽しさを味わえるように。
少しずつ、少しずつ
焦らずに伝え続けたいと
思っています。
(写真は**ちゃんが書いた
いつかの練習表。
お絵描きもとっても上手で
毎週見るのが楽しみです(^з^)-☆)