2014.08.19
こんばんは。
福岡市城南区ピアノ教室
chou*chou(シュシュ)piano教室です♪
音楽が大好きな小学生の男の子
**くん。
ちょっとだけ不器用なので
両手で違う動きを弾くのに
苦戦することもありますが
とてもステキな歌心を
持っているので
花開くのを楽しみに待ちながら
レッスンしています(*^^*)
読譜のためのいろんな種蒔きが、
そろそろ結びつくかな~
と見守っているところで
少しずつブラインドタッチも
出来るようになってきました♪
今日もバイエルに出てくる
左の分散和音を、
いつものように
ドミソと、シレソの和音に
分析して
左手だけを和音で
4小節で、ひとつのフレーズに
感じながら練習。
コード進行のパターンが
二種類あって身体で覚えたところで
右手を載せました。
メロディーに合う
左手のコードが付いていることは
分かってるんだけど。
何だか両手になると
左右がつられて
チクハグ、、流れない。。
余計にこんがらかりそうで
説明していませんでしたが、
右手にも和音の構成音が
多く含まれていることを話すと
(非和声音も結構入ってたのですが)
ふむふむ。。
あれ?わかったぞ??
右に何の音が来ると
左がどっちの和音になるのか
頭の中で結びついて
感覚的にも掴めたようです^ ^
楽しくなったところで
右手で手探りで
簡単な耳馴染みのメロディーを
弾きながら、
同じ要領で左手でコードを
弾いてみてもらうと、、
あぁ、わかった!!
結びつきました(*^^*)
楽しいね〜♪♪
じゃあ、それを楽譜に
書き起こしてみようね!
と 、宿題に^ ^
読む、歌う、考える、
書く、弾く、聴く。。などなど。。
いろんな要素を
バランスよくやるのは
時間の関係で難しいことも
ありますが、、
やはりいろんな角度からやることは
大切だなと、改めて感じたのでした。
逆に言えば、
すぐに出来ないこと、
分からないことも、
角度を変えれば
分かるかもしれない。
時間が経てば通じる時が
来るかもしれない。
焦らなくていいんだよね。
気長に。気長に。。
子供たちのレッスン記録に
何度も出てくる言葉です。