2013.08.03
『お楽しみ勉強会』
に向けて資料を集めようと、
昨日は 久しぶりに
図書館へ行きました♪
今回のテーマは
『バロック時代の音楽』と
『ピアノのしくみ』です。
バロック時代の音楽や作曲家のお話をして、
当時の作品を
パイプオルガンや
チェンバロ
の演奏で鑑賞。
音色の違いを感じてもらった後、
本で楽器を見たり、
ピアノができていく過程を説明。
そしてお楽しみのピアノの中をのぞこう!!
のコーナーへ(((o(*゚▽゚*)o))) 笑
ピアノが何でできているのか?
どんな風にして音が出るのか?
グランドピアノの中がどうなってるのか?
ペダルを踏むとどんな風になるのか。。
演奏をする上でピアノのしくみを
知っていることは大切なので、
なるべく一度はグランドピアノの中身を
見せてあげるようにしていますが、
その機会を逃している子もいるので、
この際ゆっくりとお話を交えて
見てもらおうと思っています^ ^
子供たちは、ピアノの中を見ることも
ペダルを踏むことも大好き(o^^o)
なので、予告をしたら
楽しみ~!と言っていました♪
図書館で借りてきた
ピアノのしくみの本を読んでいると、
私自身、改めて勉強になっておもしろい!
子供たちの
好奇心をくすぐりながら、
頭に残るような工夫。
ニヤニヤしながら思案中です(*^^*)
部屋も広くないので
5人くらいのグループレッスンですが。
まずは第一回目、やってみたいと思います(^_-)-☆
皆お楽しみに~♪♪