2013.06.23
ここ1、2週、中高生達はテスト期間中。
受験生も何人かいますが、レッスンもお休みせずに頑張って通ってます(>_<)えらい!
と、ある日。
中学生と話していたら、翌日は音楽の試験もあるとのこと。
『音楽はまだ1分も勉強してな~い^ ^』
なんて呑気に言うものだから
コラ!ピアノ習ってるのに悪い点取ったらダメよ!!
(゚O゚)\(- -;
と一喝?! その日は、音楽のテスト勉強をすることに。
記号や楽語を復習し(実力で出来てないといけないのですが☆)、音楽史の話に。
ちょこちょこ話してはいるのですが、いい機会なので、時代ごとの作曲家やピアノができた時期、そして音楽は絵画にも通じること等をお話して。
印象派のモネの絵なんかも観て^ ^
バロック時代から印象派派辺りまで、日本は江戸時代だということを、お恥ずかしながら私も始めて知りました。。
最後に滝廉太郎の『花』の歌詞を、一緒に朗読。
なんて美しい歌詞だろう。。と再確認。
一緒に歌って、こんな美しい歌詞を書くのはどんな人だろうね~と名前に目をやると、
(お恥ずかしながら作曲者しか知りませんでした…)
『武島羽衣』
たけしま はごろも
タケシマ ハゴロモ サン??
うぅん、ロマンチックなお名前ね~
でも ちょっと言いにくいような。。
(ごめんなさい☆)
どんな人かな~と気になって調べてみたら、きれいな品のあるお顔でした。イケメン(笑)
テストに出たかなぁ
ちゃんと書けたかな (o^^o)
私もお勉強になりました。
ありがとうm(_ _)m
そして、いつも時間が足りないのだけど、こんなレッスンも沢山したいなと思いました^ ^
月に一回くらい、何人かずつグループレッスンで、いろんな作曲家の話をしたり、音楽鑑賞をするのもいいかも!!
と、今、閃きました!(o^^o) 笑
検討します♪
弾くだけじゃなくて。
いろんな知識や興味を持ってもらうのも大切なこと。
時代ごとの作風を知ることも
作曲家について知ることも
ピアノ以外の音楽を聴くことも
演奏する上で大切です。
そして何より、音楽って楽しい!と興味を持ってもらえることが、一番の願い^ ^
発表会で弾きたい憧れの曲が、増えてくれたらいいなぁ。。
ニヤニヤしながら、案を練りたいと思います(笑)