2024.03.28
うちの教室でもレッスンに
スタンプやシールを使っています。
最近また
スタンプ(←上手く押すのが苦手😅)を
使い出しました。
その中の
大作曲家スタンプ✨
バッハ→ブラボー!
ベートーヴェン→うんめぇ〜
モーツァルト→上手ですね
ショパン→その調子です
チャイコフスキー→すばらしいアンコール
大先生からのお言葉がいただけます😊
バッハ先生から「ブラボー!」
と言ってもらたら嬉しいし
ベートーヴェン先生から「うんめぇ〜)
と言ってもらえたらニンマリ
音階にチャレンジ組は
ひとつの調にトライしたら押される
バッハ先生スタンプを見て
達成感を感じてドヤ顔になってます😂
私も丁寧なスタンプ押しを心がけつつ
一緒に喜んでいます😊
そんな中
未就学児の生徒さんが
ベートーヴェンスタンプに興味津々!
なので
子供向けの絵本地図を開いて
「私たちがいま住んでいる日本はここで、
ベートーヴェンが生まれたのは(ココ👆)ドイツっていう国なんだよ〜」
と一緒に確認してみました😊
ある小学生の生徒さんにおいては
モーツァルトの小品に取り組むにあたり
モーツァルトのお父さんとお姉さんのお話しもしました。
姉ナンネルさんも才能豊かな方でしたが
当時は、女性が世に出て活躍できない時代だったんだよ〜なんて話しをしたら
何それ、けしからーん‼️
って言葉ではなかったけれど
そんなお顔の表情をしていました😊
クラシック音楽においても
時代の流れを経て続いているので
生徒さんの年齢に合わせて
時代背景やその背後にあるものを
一緒に考えたり
その中で、自分はどう思うか?など
意見交換がするのが楽しいです😊
ピアノを通して音楽の奥行きを知り
ちょっとしたことでも見逃さず
針穴くらいの気付きからも
何かを考え、思いを馳せ
興味を広げて豊かになれたらと思います☆