ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
五ノ井ピアノ教室
横浜市南区永田台のピアノ教室です。
アットホームな雰囲気で
自分のペースで楽しく学ぶ
螺旋状に広がる音楽の世界
何歳からでも
興味を持ったその時が、始め時です🎵
ピアノ教室ネット
>
神奈川県
>
横浜市南区
>
五ノ井ピアノ教室
>
トピックス一覧
> スリッパデビュー♡スリッパの理由
神奈川生まれ。 中学より大学及び専攻科までの11年間を洗足学園で学ぶ。 在学中は、初めて知る専門的な音楽の勉強に興味津々、勉学に勤しむ学生生活を送る。 定期演奏会・卒業演奏会など主要な演奏の舞台...
続きを見る
プロフィール
スリッパデビュー♡スリッパの理由
2017.01.12
寒い日が続きますね。
お教室では
スリッパをお出ししています。
理由は2つあって
1.ピアノを弾くときに大事な足元への
意識を促すため
2.複数の人の出入りがあるので
相互の衛生管理のため
一番の理由は、ピアノを弾く体作りのため!
ということが大きいです
そのワケは・・・
ピアノを弾く時には
足をしっかり踏ん張って
体を支えますので
足の役割はとても重要になります。
お家での練習の際も
まだ床に足がつかないときは
子供さんの成長に合わせて
足元がブラブラしないよう
足台を設置していただくことが理想です。
また、発表会やコンクールなど
外部会場でピアノを弾く時
必ず靴を履いて弾きますね。
なので
普段から慣れておく必要があるわけなのです。
ならば
靴を履いてレッスンすればよいのでは?
となるのですが
個人宅教室のため
そこはスリッパ対応しております
でも
まだ小さい小さいお足の生徒さんは
スリッパを履くことで
かえって危険を伴うと意味がないので
「ピアノを弾くときは、足も大事なんだよ~」
と言葉で説明するだけにとどめています。
そんな小さいお足の生徒さんも
体の成長とともに今年から
スリッパデビューいたしました
リボンが付いていて可愛い!
キティちゃん、好きよ~
と気に入ってくれました
スリッパの底には
すべり止め加工がされています
Yちゃんの足のサイズにジャストフィットでしたので
違和感なく、しばらくはこのサイズで使ってもらえそうです
Check
ツイート
≪
今年のレッスンノートは書き込みスタイルで♪
連弾曲を楽しみませんか?コンサート再おしらせ♪
≫