2025.04.12
昨日はバスティン研究会の定例会でした。
今回のテーマは大人の生徒さんのレッスンについて、体験談などを話し合いました。
大人の方といっても年齢は幅広いですが、特に60歳を過ぎてから初めてピアノをされる方も最近増えておられて、今、うちの教室にもその年代の方が何名かいらっしゃいます。
熱心に取り組んでおられる方、マイペースでのんびりされている方、子どものレッスンとはまた違った勉強をさせて頂いています。指を1本ずつ動かすことは脳の老化防止にもとても良く、また音楽を自分で奏でて楽しむことは素晴らしいことです。
研究会の他の先生方の教室にもそういったシニア世代の生徒さんが多くいらっしゃるようで、中には90歳の方もおられるとのことでした。
私が伴奏させて頂いている合唱団にも90代の方がいらっしゃいます。とてもお元気で溌剌とされています!
現在、大人の生徒様も募集中ですので、お問い合わせお待ちしております。