2018.03.30
こんにちわ😊
千葉市美浜区の♬それいゆピアノ教室♬
です。
新規生徒さんの募集をしています。
小さなお子様はモチロン、初めての方やブランクのある方も大歓迎です!
春のキャンペーンを実施していますので、お問い合わせくださいね🎵
http://soleil-musique.jp
さて先日、素敵なお客様の訪問がありました🙌
記事をシェアさせて頂きました(ご本人に 了解済みです)
いつもお世話になっている楽器店の担当の方が横浜から移動して来られ、前任者の方からの引き継ぎの先生方のお宅訪問をし、コミニュケーションを取られていすそうです。
なかなか出来ることではありませんよね🎵
お話をさせて頂き、お仕事に対する熱意と心意気がとてもある方でたくさんのパワーを頂きました🙌 ✨✨✨✨✨ ♬千葉に来て1か月が経過しました。
たくさんの地域の指導者やピアニストの皆様のお話を聞かせていただきたく教室訪問を行なっております。
本日も嬉しい出会いがありました。(^ ^) なぜ嬉しかったかと言うと理由は2つ。
一つ目は音楽家としてのプロ意識の高い方とお会いできたから(^ ^)
S先生は指導者でありながら演奏にこだわっている方です。生徒さんの指導はもちろんですが自己研鑽に余念がありません。演奏活動もされています。
なので毎日の練習は絶対に欠かさないそうです。
鍵盤を見てビックリしました!象牙鍵盤が毎日の練習の汗により指の形が浮き出ていたんです。※象牙は吸水性が高いです。思わず先生に「どれだけ弾いてるんですか?」と聞いてしまいました。^^; 本当にピアノを弾く事が心底お好きなんですね。感服しました。
今はロシアものを追求されていらっしゃるようです。先生の深掘りする音楽性に荘厳なロシア音楽はピッタリだと思いました。またこれだけ先生が勉強熱心なら生徒さんにも自然に良い影響が出ますね。
あともう一つはたまたま、先生のレッスン室に懐かしの小学館の「テントウムシコミックの単行本のドラえもん」を見つけてしまった事。
この単行本、子供の頃からあって集めてました。懐かしく私にとってはドラえもんというとこれなんですよね。(^ ^) 千葉には素晴らしい音楽家がたくさんいらっしゃいます。今後の展開が楽しみです。
ps S先生の演奏、聴きたくなりました。
✨🎵✨🎵✨🎵✨🎵✨🎵
ステキにご紹介下さりありがとうございました。