2014.11.14
昨日は保育士さんをしているMちゃんのレッスンの日♪
今年、保育園に就職したMちゃん♡今は赤ちゃんのクラスを受け持つ先生として、日々大奮闘中だそうです(*^_^*)
Mちゃんは2月のお誕生日会でピアノ伴奏を担当することになっており、現在はお誕生日の歌と、保育園の園歌を練習しています♪
お仕事している身・・・なかなか自分の時間が取れず、レッスンの時くらいしかピアノに向かう時間が無いものの、素敵なお誕生日会になるよう、猛特訓しています(*^。^*)
現在、私の生徒さんは保育士さんを目指している生徒さんや、実際保育士さんとして働いている生徒さんが多くいます♪
保育士さんと言ったらピアノは付き物!!弾き歌いの練習もしなくてはいけません。これがなかなか難しい!!ピアノが弾けても、声が出なくてはダメなのです(*_*)
ましてや保育士さんと言えば、「○○くん、気を付けー!!」「○○ちゃん、お歌歌ってー!!」と、ピアノを弾きながら声掛けできる余裕がないと(^_^;)
「子どもが好き♡」だけでは成り立たないお仕事なのです・・・勿論それはピアノの先生も、きっと学校の先生も同じこと(^-^)
子どもたちがいかに楽しく過ごせるか、いかに物事に集中して向かえるか・・・日々検討しながらお仕事しています♪
でも、だからと言って「大変ですね~」と言われると、そうでもないからまた不思議(*^_^*)Mちゃんも、「大丈夫かな?出来るかな?」と不安を漏らすことはあっても「先生、疲れた~」や「辛い」と言った言葉は絶対言わない子なのです(#^.^#)
それは、やっぱり自分が目指してきたお仕事だから。
先生が子どもに与える影響力は大きく、先生の頑張っている姿に子どもは応えてくれます!!きっとMちゃんが頑張っている姿を、子どもたちもちゃんと見ているのだろうな~♡
今保育士さんを夢見る生徒さんも、その夢に向かって頑張っていって欲しいです♪
♪カワイ音楽教室 講師ブログ 更新しました♪
http://kawaiyamauchi.hamazo.tv/