2020.10.04
いつもお読み頂きまして、有難うございます❗️
🍂秋の風と共に、金木犀が香りが、心和みます。
今日は、4期の時代の作曲家カードのリニューアルをしました。
今までは、4期の時代の作曲家カードを順番にウォールポケットに入れているだけでしたが、(私の怠慢…)😅
生徒さんも、カードには、興味を持ちますが、説明してもそれだけで終わってしまいます。
伝統のあるクラッシック音楽の学習としては、4期の時代背景や作曲家の事、曲の形式を知らなければなりません。
今回は、レッスン室のドアを開けた目の前に、
作曲家の先生方が目に飛び込んでくる位置に飾りました🖼
導入期でも、両手が会話をしているスタイルのポリフォニー音楽や4期の時代が勉強できる楽譜も取り入れて、レッスンしていきたいと思っています。
小さいうちから、ポリフォニー音楽を取り入れていくと、いずれ勉強しなくてはならないバッハのインベンションや平均律にスムーズに入っていく事ができます。
4期の時代を旅✈️する事によって、生徒さんも新しい発見がいっぱいになる事、間違いなしです❗️
作曲家カードには、番号もふってあるので、
全作曲家24名を是非、覚えて下さいねー。