2021.10.02
2021年 10月 2日(土)
高校生のレッスン
小学4年生から、ピアノを始めた生徒さん。挫折も受験も、反抗期もあったけど、それを乗り越えて 今も彼女のピアノは成長を続けています。
お友達が、この教室でピアノを弾いているからと、小学4年生からのお付き合いです。
今年でかれこれ8年のお付き合い。
もう、娘みたいです。
発表会では、難しい曲も弾いたり
友だちと連弾したり。
器用な方では無いですが、その分いつも努力でカバーしてたよね。
レッスンで注意した事も、自分でしっかり記入して、よく練習してきます。
お友達と喧嘩したり、テスト前で忙しい時も、弾きたくない時もあったけど、
そんな時もレッスンは休まずに続けてこれました。
いい時も、苦しい時も
色々あったけど
それを乗り越えた今は
弾ける事が嬉しくて
彼女の自己肯定感に繋がっているようで、私まで嬉しくなります。
苦手な事にも、逃げずに取り組む姿勢が本当に素晴らしい。
これからも、自分のペースで確実に上達してくれる事を願っています。
そして、何より
いつまでも音楽を楽しんでほしい。
ピアノが友達のように。
どんな時も、ピアノが気晴らしになり、支えになるように。
陰ながら応援しています。