2015.12.29
東京へ出掛けて、母校のアカデミー講習へ行って参りました😊🎶🎶🎶
小2〜高2までの子供たちが参加をして、仕上げて来た曲でレッスンを受けるスタイルです👦👧
国内外で活躍するピアニストを育てている教授陣の言葉はとても勉強になります✍️
レッスンでは、曲をかなり深いところまで読み込み、その曲が創られた時の時代背景、作曲家のキャラクター、当時の乗り物や静けさ、など、様々な事柄まで紐解いていきます🎼🕊
そこでイメージが深く刻まれ、もう一度弾くと子供たちの音が変わるのが素晴らしかったです😳✨
音に集中し、流れを止めない…
ペダルの層を感じる…など、小学生も一生懸命に頑張っていました☺️🍀
全てを聴き、印象に残ったのは
・「作曲家同士はかならず、必ずどこかにつながりがあるもの…✨」
・「演奏の注意に気が付いたとしても、出来るようになるのはずっと後から…、 今は出来なくても必ず出来る、 そして一度できたら指は忘れない。」
・「子供たちの本を読む時間を大切に…、芸術は想像があってこそ。そしてその想像を音に出来たときに、感性が豊かになる。」
これは全て教授陣がレッスン中に子供たちに言った言葉です🍀
ピアノで芸術を学ぶことがこんなにも素晴らしかったなんて……
生徒さんたちにもっと伝えたい🎼✨
そんなことを思った講習会でした😌🍀
年内のレッスンは終わり次回のレッスンは年明けです🎹🎶
また生徒さんたちに会えるのがとても楽しみです☺️✨