2025.05.25
福山市のピアノ教室 イリーゼピアノ教室のブログです🍀ご訪問ありがとうございます🎹🎶
『本気になれる場所。』
それは、特別なことをしているわけじゃないのに、「もっと良くしたい」と自然に思える場所のこと。
ベーテン音楽コンクール全国大会にて、
中学・高校生に交じり、小6・中1のペアが第4位に入賞🌸
仲良し連弾ペア、よく頑張りました😆
レッスンでは、
「どこをクライマックスにする?」
「繰り返すメロディは、どんな風に変化させたい?」
そんな話し合いを何度も重ねながら、一曲を一緒に作り上げていきました🎹
2人とも、ソロの経験も豊富。
幼い頃から、曲の構成や強弱、リズムなどを丁寧にレッスンしてきました✨
その中で、音楽のルールを自然と理解し、自分たちの意見を持ちながら音を形にしていく力を身につけました。
「ここはダイナミックに」「こっちは少し控えめにしよう」
2人のアイデアが重なって、曲に“表情”が生まれていく時間は、まさに音の会話✨
ブレスのタイミング、手の上げ方、音色の作り方——
細かいところまでとことんこだわり、2人で1つの音楽を創り上げていきました。
練習は決して楽なものではなかったはず。
でも「2人だからこそ」乗り越えられた壁もたくさんあったと思います💓
努力と工夫がつまった、かけがえのない1曲。
そしてそこには、本気になれる環境がありました✨🔥
お子様が「本気になる」って、簡単なようで、実はとても難しいことだと感じています。
好きなことでも、うまくいかない日もある。
時には気持ちが乗らないこともある。
そんな中で、今回の2人は「もっと良くしたい」「この音にこだわりたい」と、自然と自分から動いていました。
技術的な成長だけでなく、仲間と一緒に悩んで考える経験は、きっとこれからの人生の中でも宝物になっていくはずです✨
これは、練習をサポートし、見守ってくださるご家庭の支えがあってこそです。
いつもあたたかく見守ってくださり、本当にありがとうございます🌸
これからもどんどん進化していく2人に注目です❣️