2021.02.11
手のフォームに気をつけること❣️
それが美しい音への第一歩です😄✨
実際のレッスンで実践している内容をご紹介☺️💓
↓↓↓↓↓↓↓
お姉ちゃんとレッスンに通ってくれているSくん✨👦🏻このレッスンの日が5歳のバースデーでした🎂
レッスンをはじめて10ヶ月💓
昨年は初めて発表会に出ました♬
教本が①→②の本へ進化しました♬
練習はいつも4〜5曲やってきます♬
「やる〜!つぎもやる!これもやる!今日合格するまでやる!!」
とにかく意欲的な頑張り屋さん🔥
Sくんの今の課題は「小指を立てて弾く」こと。
子供の手は骨も関節も全てがやわらかいです✨
当たり前ですがこれから筋肉などが育っていきます。
特に小指は一番弱いので、子供さんは鍵盤上で寝かせて弾いてしまうことが多いのです。
寝かせて弾いてしまうとどうなるか…
たしかに大きな音は出ますが、速い動きが出来ず、小指だけベチン!と叩きつけたような音色になってしまいます🥺
ピアノを弾くにはフォームがとても大切🤚💕
始めたばかりの頃から美しく弾ける“手造り”をはじめます🎶
意識すべきは「手の骨・指の骨」✨
教室では🔥ホネホネゲーム🦴🔥として
生徒さんの手の全ての関節をちょんちょん!と私がつついて、関節へこんでないかな〜😁とゲーム感覚で意識してもらっています🎉
Sくんはこちらは完璧🙆♀️
爆笑しながらツンツンに耐えて関節を立ててくれます✨あとは弾く時に意識し続けること🎶
こればかりは1日ですぐ出来ることではないので、こちらも伝え続けて、自宅練習でも親御さんに御協力いただき、子供さん自身も『小指はたてるもの!』とインプットすることで習得することができます🎉
持ち前のガッツでがんばれSくん😄💕💕💕